良書き順 » 良の熟語一覧 »良書の読みや書き順(筆順)

良書の書き順(筆順)

良の書き順アニメーション
良書の「良」の書き順(筆順)動画・アニメーション
書の書き順アニメーション
良書の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

良書の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-しょ
  2. リョウ-ショ
  3. ryou-syo
良7画 書10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
良書
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

良書と同一の読み又は似た読み熟語など
裁量処分  受領証  受領職  浜田青陵賞  両所  料所  料峭  猟書  猟色  糧食  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
書良:ょしうょり
良を含む熟語・名詞・慣用句など
温良  賢良  従良  順良  精良  声良  選良  善良  曽良  早良  忠良  張良  不良  平良  野良  優良  由良  良案  良医  良縁  良化  良家  良家  良貨  良寛  良観  良器  良禽  良狗  良計  良月  良源  良好  良工  良港  良妻  良才  良剤  良材  良策    ...
[熟語リンク]
良を含む熟語
書を含む熟語

良書の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-20」より 著者:小熊秀雄
面の明朗化を望む意味からも、当局者にその間の事情に対する適応に敏感であることを望みたい。 批評の長期戦良書支持のために ▼普通に言はれてゐる『月評』といふ意味は、現在ではその月の刊行物に掲載された作品を....
岩波文庫論」より 著者:岩波茂雄
という一節を読み直してみても、その激越なる口調に当時の流行に対しいかに私が反撥心を持ったかがわかる。良書を廉価にということは本屋として誰でも思いつくことであるが、私も学生時代に親しんだカッセル版、レクラ....
書を愛して書を持たず」より 著者:小川未明
物と読む者の間が、畢竟、無関係に置かれるのを証する以外に、何ものでもありません。それであるから、所謂、良書なるものは、その人によって、定められるのが当然です。 自分が、真に愛読するという本は、そう沢山あ....
[良書]もっと見る