林書き順 » 林の熟語一覧 »雲林の読みや書き順(筆順)

雲林の書き順(筆順)

雲の書き順アニメーション
雲林の「雲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
林の書き順アニメーション
雲林の「林」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雲林の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うんりん
  2. ウンリン
  3. unrin
雲12画 林8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
雲林
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

雲林と同一の読み又は似た読み熟語など
雲林院  倪雲林  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
林雲:んりんう
林を含む熟語・名詞・慣用句など
育林  羽林  雲林  営林  園林  学林  寒林  官林  館林  吉林  鶏林  混林  詩林  字林  辞林  酒林  儒林  書林  松林  上林  植林  森林  深林  説林  禅林  双林  霜林  造林  竹林  竹林  鶴林  肉林  農林  梅林  美林  文林  平林  緑林  林園  林縁    ...
[熟語リンク]
雲を含む熟語
林を含む熟語

雲林の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支那の画」より 著者:芥川竜之介
松樹図雲林《うんりん》を見たのは唯一つである。その一つは宣統帝《せんとうてい》の御物《ぎよぶつ》、今古奇観《....
芸術その他」より 著者:芥川竜之介
であつても。 × 芸術活動はどんな天才でも、意識的なものなのだ。と云ふ意味は、倪雲林《げいうんりん》が石上の松を描く時に、その松の枝を悉《ことごとく》途方もなく一方へ伸したとする。そ....
中支遊記」より 著者:上村松園
た朱肉などもあった。 西湖に姑娘《クウニャン》が漕ぐ舟を浮べ私や三谷は写生帖を持ちこんだ。 平仙寺雲林寺等の山門は戦禍をうけていたが寺々のものは何ともなっていなかった。その寺の奥には、寝床、便所、風呂....
[雲林]もっと見る