臨書き順 » 臨の熟語一覧 »臨安の読みや書き順(筆順)

臨安の書き順(筆順)

臨の書き順アニメーション
臨安の「臨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
安の書き順アニメーション
臨安の「安」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

臨安の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りんあん
  2. リンアン
  3. rinan
臨18画 安6画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
臨安
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

臨安と同一の読み又は似た読み熟語など
吉田林庵  浅井琳庵  荘田琳庵  朝山意林庵  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
安臨:んあんり
臨を含む熟語・名詞・慣用句など
臨写  臨席  臨川  臨監  臨戦  臨地  臨界  臨池  臨調  臨海  臨画  臨安  来臨  臨場  臨機  臨終  臨床  臨時  臨死  臨済  臨行  臨港  臨幸  臨御  臨検  臨月  臨休  臨河  臨説  親臨  君臨  光臨  降臨  再臨  照臨  臨く  臨む  台臨  臨書  乾臨    ...
[熟語リンク]
臨を含む熟語
安を含む熟語

臨安の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
めていたが、盗賊を捉えた功によって、満期の後は更に都の官吏にのぼせられることになっていた。 そのころ臨安府には火災が多かったので、官舎に寄寓《きぐう》している人びとは、外出するごとに勅諭《ちょくゆ》その....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
多く、その出没すこぶる巧妙で、なかなか根絶することは出来ないのである。 趙尚書《ちょうしょうしょ》が臨安《りんあん》の尹《いん》であった時、奇怪の賊があらわれた。彼は人家に入って賊を働き、必ず白粉をもっ....
自来也の話」より 著者:岡本綺堂
になってしまって、役人達も賊を捕えろとは云わず、唯だ我来也を捕えろと云って騒いでいるうちに、一人の賊が臨安《りんあん》で捕われた。捕えた者は彼こそ確かに我来也であると主張するのであるが、捕えられた本人はお....
[臨安]もっと見る