委書き順 » 委の熟語一覧 »委任状の読みや書き順(筆順)

委任状の書き順(筆順)

委の書き順アニメーション
委任状の「委」の書き順(筆順)動画・アニメーション
任の書き順アニメーション
委任状の「任」の書き順(筆順)動画・アニメーション
状の書き順アニメーション
委任状の「状」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

委任状の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いにん-じょう
  2. イニン-ジョウ
  3. inin-jou
委8画 任6画 状7画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
委任狀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

委任状と同一の読み又は似た読み熟語など
解任状  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状任委:うょじんにい
委を含む熟語・名詞・慣用句など
委員  委任  委ぬ  委付  委托  委託  委す  委嘱  委譲  委蛇  委悉  委細  委曲  委曲  委却  教委  委棄  公労委  分権委  委する  地労委  中労委  委任状  委任者  準委任  委員会  委せる  委曲か  委しい  委ねる  公取委  訴訟委任  取立委任  人民委員  業務委託  政府委員  白紙委任  司法委員  児童委員  調停委員    ...
[熟語リンク]
委を含む熟語
任を含む熟語
状を含む熟語

委任状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支倉事件」より 著者:甲賀三郎
あるから、其四分の一を上げるから承知して呉れと申しまして、多分筆記場で書いたのだと存じますが、遺言状と委任状を書いて私に寄越しました。それを十五日の朝看守に発見せられたのです。 支倉は口癖のように窃盗は....
浮浪」より 著者:葛西善蔵
彼は間もなくやつて来たが、また二言三言云ひ合つてるうちに、私でさへ来るか来ないか疑つてゐる為替の受取の委任状を書けとか、何日までにS閣の払ひの金を送らないと品物を勝手に処分してもいゝと云ふ証書を書けとか、....
獄中消息」より 著者:大杉栄
失という体であった。すると、この知らせのあった翌日、君が面会に来た。そして家のあと始末を万事任せるとの委任状をくれと言う。僕は承知した。 しかしあれは取消す。そして次のように考えを変えた。まず保子にある....
[委任状]もっと見る