伽書き順 » 伽の熟語一覧 »御伽の読みや書き順(筆順)

御伽の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御伽の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
伽の書き順アニメーション
御伽の「伽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御伽の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. お-とぎ
  2. オ-トギ
  3. o-togi
御12画 伽7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
御伽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

御伽と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
伽御:ぎとお
伽を含む熟語・名詞・慣用句など
話伽  頻伽  伽衆  夜伽  伽陀  伽羅  御伽  僧伽  伽羅  閼伽  瑜伽  伽藍  阿僧伽  御伽話  御伽噺  阿伽陀  閼伽棚  伽羅色  伽羅代  瑜伽教  御伽衆  伽藍堂  伽藍鳥  伽藍石  伽藍神  伽羅木  閼伽坏  伽羅蕗  閼伽水  閼伽井  薄伽梵  大伽藍  金伽羅  僧伽梨  僧伽梨  訓伽陀  御伽犬  瑜伽宗  瑜伽論  瑜伽派    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
伽を含む熟語

御伽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
蕉の俳諧にある鬼趣《きしゆ》であらう。「剪燈新話《せんとうしんわ》」を飜案した浅井|了意《れうい》の「御伽婢子《おとぎばふこ》」は寛文《くわんぶん》六年の上梓《じやうし》である。爾来《じらい》かう云ふ怪談....
三つの宝」より 著者:芥川竜之介
ありがと》う。よくそう云ってくれました。わたしも悪魔《あくま》ではありません。悪魔も同様な黒ん坊の王は御伽噺《おとぎばなし》にあるだけです。(王子に)そうじゃありませんか? 王子 そうです。(見物に向いな....
十万石」より 著者:泉鏡花
伴《しやうばん》せよ」と斷《た》つての仰《おほせ》。 慰《なぐさみ》にとのたまふにぞ、苦《くる》しき御伽《おんとぎ》を勤《つと》むると思《おも》ひつも、石《いし》を噛《か》み、砂《すな》を嘗《な》むる心....
[御伽]もっと見る