倭書き順 » 倭の熟語一覧 »倭奴の読みや書き順(筆順)

倭奴の書き順(筆順)

倭の書き順アニメーション
倭奴の「倭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
奴の書き順アニメーション
倭奴の「奴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

倭奴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わ-ど
  2. ワ-ド
  3. wa-do
倭10画 奴5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
倭奴
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

倭奴と同一の読み又は似た読み熟語など
我鳥  玉川通り  駒沢通り  今出川通り  今出川豆腐  三輪鳥居  小川通り  小川殿  昭和通り  千川通り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
奴倭:どわ
倭を含む熟語・名詞・慣用句など
倭媛  倭歌  倭学  倭琴  倭訓  倭語  倭国  倭産  倭詩  倭字  倭州  倭朝  倭読  倭名  倭奴  倭文  倭文  倭文  倭鞍  倭歌  大倭  倭音  倭館  倭人  倭寇  倭鞍  倭絵  倭舞  倭錦  倭琴  倭音  倭相  倭王興  倭手彦  倭文織  倭彦王  倭姫王  倭文機  倭王済  倭王讃    ...
[熟語リンク]
倭を含む熟語
奴を含む熟語

倭奴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

碧蹄館の戦」より 著者:菊池寛
して居た柳成竜《りゅうせいりゅう》が来て、陣中に会見した。成竜平壌の地図を開き地形を指示したが、如松は倭奴|恃《たの》む処はただ鳥銃である。我れ大砲を用うれば何程の事かあらんと云って、胸中自ら成算あるもの....
隋書倭国伝」より 著者:魏徴
境及帶方郡並一萬二千里、在會稽之東、與※耳相近。漢光武時、遣使入朝、自稱大夫。安帝時、又遣使朝貢、謂之倭奴國。桓・靈之間、其國大亂、遞相攻伐、歴年無主。有女子、名卑彌呼、能以鬼道惑衆、於是國人共立爲王。有....
「エタ」名義考」より 著者:喜田貞吉
い地位のものに対しては、えてして賤しい文字を当てたがる。支那人が北方の外国人を匈奴と云い、日本の住民を倭奴とか、狗奴とかいう様な、賤しめた文字を以てあらわした事の如きはさらにも言わず、邦人またも彼らの例に....
[倭奴]もっと見る