卿書き順 » 卿の熟語一覧 »文部卿の読みや書き順(筆順)

文部卿の書き順(筆順)

文の書き順アニメーション
文部卿の「文」の書き順(筆順)動画・アニメーション
部の書き順アニメーション
文部卿の「部」の書き順(筆順)動画・アニメーション
卿の書き順アニメーション
文部卿の「卿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

文部卿の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もんぶ-きょう
  2. モンブ-キョウ
  3. monbu-kyou
文4画 部11画 卿12画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
文部卿
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

文部卿と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
卿部文:うょきぶんも
卿を含む熟語・名詞・慣用句など
卿局  卿相  荀卿  三卿  卿名  卿雲  公卿  公卿  六卿  上卿  上卿  上卿  六卿  孫卿  荊卿  公卿  九卿  議卿  月卿  鶯卿  公卿  王卿  文部卿  袁晋卿  内務卿  民部卿  林梅卿  物茂卿  兵部卿  谷暘卿  鴻臚卿  御三卿  卿大夫  岡玄卿  外務卿  卿内侍  原道卿  陳和卿  淵葭卿  宋素卿    ...
[熟語リンク]
文を含む熟語
部を含む熟語
卿を含む熟語

文部卿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
には、功成り名遂げた後の名爵のことをも考えました。 いよいよ自分の成功に貫禄がついて、たとえば従三位文部卿のような地位にまで上り、下々《しもじも》に訓諭を垂れたりする場合になると、売りこんだのろま清次の....
鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
同じ意見を申し出た者が多かったろうと思う。そんな結果からか、田中文部大輔が法制局へ転任して河野敏鎌氏が文部卿となり、九鬼氏がそれを輔佐せらるる事となった際、遂に強迫就学と学費も租税同様賦課せしめらるるに至....
東洋文化史における仏教の地位」より 著者:高楠順次郎
ので二人は遣唐大使の船に乗って日本に来た。 この船はじつに日本にとっては宝の入船で、帰朝左大臣になり文部卿になり日本の法政、軍政、文政、大学の全般をことごとく整備したともいうべき吉備真備が乗っている、留....
[文部卿]もっと見る