上卿の書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | 卿の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上卿の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 卿12画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
上卿 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
上卿と同一の読み又は似た読み熟語など
市場競争 小乗経 上京 常況 色情狂 水上競技 大乗経 平城京 法条競合 陸上競技
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
卿上:うょきうょじ卿を含む熟語・名詞・慣用句など
卿局 卿相 荀卿 三卿 卿名 卿雲 公卿 公卿 六卿 上卿 上卿 上卿 六卿 孫卿 荊卿 公卿 九卿 議卿 月卿 鶯卿 公卿 王卿 文部卿 袁晋卿 内務卿 民部卿 林梅卿 物茂卿 兵部卿 谷暘卿 鴻臚卿 御三卿 卿大夫 岡玄卿 外務卿 卿内侍 原道卿 陳和卿 淵葭卿 宋素卿 ...[熟語リンク]
上を含む熟語卿を含む熟語
上卿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「右大臣実朝」より 著者:太宰治
同年。四月小。二十九日、庚午、晴、申剋、尼御台所御還向、去る十四日、従三位に叙せしむる可きの由宣下、上卿三条中納言即ち清範朝臣を以て、件の位記を三品の御亭に下さる、同十五日、仙洞より御対面有る可きの由仰....「万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
もいづく白雲《しらくも》の棚引《たなび》く山《やま》を越《こ》えて来《き》にけり 〔巻三・二八七〕 石上卿
志賀に行幸あった時、石上卿《いそのかみのまえつきみ》の作ったものであるが、作者の伝は不明で、....「放免考」より 著者:喜田貞吉
記」寛治八年十二月四日の条に、 召検非違使丈部保成、付申文献別当。是備前役夫工催神民為庁下部被殺害事依上卿命也。 また八日の条に、 一日宇佐使立日、検非違使下部等、備前役夫工催使神民殺害事、重付説長令申....