卿書き順 » 卿の熟語一覧 »三卿の読みや書き順(筆順)

三卿の書き順(筆順)

三の書き順アニメーション
三卿の「三」の書き順(筆順)動画・アニメーション
卿の書き順アニメーション
三卿の「卿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

三卿の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さん-きょう
  2. サン-キョウ
  3. san-kyou
三3画 卿12画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
三卿
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

三卿と同一の読み又は似た読み熟語など
為替清算協定  三峡  三教  三鏡  惨況  桟橋  生産教育  第三共和制  予算教書  山峡  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
卿三:うょきんさ
卿を含む熟語・名詞・慣用句など
卿局  卿相  荀卿  三卿  卿名  卿雲  公卿  公卿  六卿  上卿  上卿  上卿  六卿  孫卿  荊卿  公卿  九卿  議卿  月卿  鶯卿  公卿  王卿  文部卿  袁晋卿  内務卿  民部卿  林梅卿  物茂卿  兵部卿  谷暘卿  鴻臚卿  御三卿  卿大夫  岡玄卿  外務卿  卿内侍  原道卿  陳和卿  淵葭卿  宋素卿    ...
[熟語リンク]
三を含む熟語
卿を含む熟語

三卿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
大大名の下屋敷らしい。宏壮な規模、厳重な構え、巡らした土塀の屋根を越し、鬱々と木立が茂っている。 御三卿の一方田安中納言家、そのお方《かた》の下屋敷である。 その裏門が音なく開き、タラタラと一群の人数....
十二神貝十郎手柄話」より 著者:国枝史郎
邁な人物で、隠れた社会政策家で、博徒や無頼漢や盗賊の群をさえ、手下にして使用するかと思うと、御三家や御三卿のご連枝方と、膝組みで話をすることだって出来る――そういう人物であるのだからな。 「これは御意にご....
仇討姉妹笠」より 著者:国枝史郎
うにと、注意をしたいためからであった。 (お八重様の居り場所どこかしら?) お葉は眼を四方へ配った。三卿の筆頭であるところの、田安中納言家のお屋敷であった。客殿、本殿、脇本殿、離亭《はなれ》、厩舎、望楼....
[三卿]もっと見る