叢書き順 » 叢の熟語一覧 »叢立ちの読みや書き順(筆順)

叢立ちの書き順(筆順)

叢の書き順アニメーション
叢立ちの「叢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
立の書き順アニメーション
叢立ちの「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順アニメーション
叢立ちの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

叢立ちの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むら-だち
  2. ムラ-ダチ
  3. mura-dachi
叢18画 立5画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
叢立ち
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

叢立ちと同一の読み又は似た読み熟語など
群立ち  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ち立叢:ちだらむ
叢を含む熟語・名詞・慣用句など
叢林  叢雲  叢濃  竹叢  叢竹  叢雲  叢雨  一叢  竹叢  叢祠  叢誌  叢蘭  叢薄  叢話  叢草  叢叢  叢説  叢樹  叢柴  談叢  草叢  善叢  群叢  社叢  叢談  杉叢  淵叢  叢書  草叢  叢祠  竹叢  論叢  葉叢  叢生  肉叢  叢叢  稲叢  関実叢  叢がる  叢立つ    ...
[熟語リンク]
叢を含む熟語
立を含む熟語
ちを含む熟語

叢立ちの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒部川奥の山旅」より 著者:木暮理太郎
である。右に廻って一段高い稍《や》や平な窪地に登った、道がある、枝の裂けた岳樺や膚のすりむけた深山榛の叢立ちは、残雪に押し窘められてまだ生命の閃きを見せない、八、九人の鉱夫が小窓の方からぞろぞろ下りて来た....
[叢立ち]もっと見る