活書き順 » 活の熟語一覧 »活かすの読みや書き順(筆順)

活かすの書き順(筆順)

活の書き順アニメーション
活かすの「活」の書き順(筆順)動画・アニメーション
かの書き順アニメーション
活かすの「か」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
活かすの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

活かすの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いか-す
  2. イカ-ス
  3. ika-su
活9画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
活かす
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

活かすと同一の読み又は似た読み熟語など
烏賊墨  生かす  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
すか活:すかい
活を含む熟語・名詞・慣用句など
活計  死活  自活  失活  就活  活動  活着  終活  復活  活栓  部活  賦活  転活  敏活  活路  妊活  活性  活錘  保活  民活  活嘴  蘇活  活力  活量  活辯  活溌  活弁  活用  活躍  活命  活法  活発  活物  活仏  婚活  離活  活版  活水  独活  生活    ...
[熟語リンク]
活を含む熟語
かを含む熟語
すを含む熟語

活かすの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

天主閣の音」より 著者:国枝史郎
他に出口が無いと見えて出してくれ出してくれって云ってるじゃあないか。嬉しいねえ。是で安心したよ。殺すも活かすも此方のままさ。そこで掛合いも楽ってものさ。案外、お前さん凡倉だねえ」 「ううん」と老人は唸って....
愛の問題(夫婦愛)」より 著者:倉田百三
教育していくことは生活の「たたかい」を意味する。この闘いに協同戦線を張って助け合うことが夫婦愛を現実に活かす大きな機会でなくてはならぬ。たのみ合うという夫婦愛の感じは主としてここから生まれる。この問題でた....
火の扉」より 著者:岸田国士
、たゞひとつだ。よりいゝ兵器を作るということ、それだけだ。もと/\おれは軍人を志し、自分の天分をそこで活かすために技術畑を選び、お前も知つているとおり、精魂を傾けてその道にまい進した。いろいろの事情がおれ....
[活かす]もっと見る