烏書き順 » 烏の熟語一覧 »烏賊墨の読みや書き順(筆順)

烏賊墨の書き順(筆順)

烏の書き順アニメーション
烏賊墨の「烏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
賊の書き順アニメーション
烏賊墨の「賊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
墨の書き順アニメーション
烏賊墨の「墨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

烏賊墨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いか-すみ
  2. イカ-スミ
  3. ika-sumi
烏10画 賊13画 墨14画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
烏賊墨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

烏賊墨と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
墨賊烏:みすかい
烏を含む熟語・名詞・慣用句など
烏口  烏扇  堆烏  夜烏  烏羽  烏孫  烏泥  烏笛  赤烏  烏兎  烏頭  烏頭  烏鳶  烏猫  烏梅  烏川  烏石  烏城  烏江  烏合  岳烏  烏座  烏丸  烏貝  白烏  烏鷺  烏瓜  烏紙  烏蛇  烏秋  渡烏  烏集  烏金  烏麦  小烏  河烏  烏豆  烏焉  烏瑟  烏瑟    ...
[熟語リンク]
烏を含む熟語
賊を含む熟語
墨を含む熟語

烏賊墨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

西鶴と科学」より 著者:寺田寅彦
、油の凍結を防ぐ法など、『桜陰比事』には地下水脈験出法、血液検査に関する記事、脈搏で罪人を検出する法、烏賊墨《いかずみ》の証文、橙汁《だいだいじる》のあぶり出しなどがある。 詐欺師や香具師《やし》の品玉....
[烏賊墨]もっと見る