滑書き順 » 滑の熟語一覧 »滑石の読みや書き順(筆順)

滑石の書き順(筆順)

滑の書き順アニメーション
滑石の「滑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
石の書き順アニメーション
滑石の「石」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

滑石の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かっ-せき
  2. カッ-セキ
  3. kaxtuseki
滑13画 石5画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
滑石
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

滑石と同一の読み又は似た読み熟語など
滑席  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
石滑:きせっか
滑を含む熟語・名詞・慣用句など
滑鯒  滑尺  常滑  滑子  滑剤  滑降  大滑  滑車  平滑  滑稽  滑席  滑石  滑舌  滑翔  滑落  滑膜  滑道  滑沢  潤滑  滑走  滑草  滑川  猿滑  滑空  戸滑  滑瓣  円滑  滑瓢  砂滑  滑脱  滑す  滑る  滑弁  滑滑  滑滑  滑り  滑液  滑こい  渚滑川  斜滑降    ...
[熟語リンク]
滑を含む熟語
石を含む熟語

滑石の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雪後」より 著者:梶井基次郎
とりながら、行列して滑る有様を信子が話していたが、その切り通し坂はその傾斜の地続きになっていた。そこは滑石を塗ったように気味悪く光っていた。 バサバサと凍った雪を踏んで、月光のなかを、彼は美しい想念に涵....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
ら、方法までも実に捻《ねじ》れきっている。で、この図も見たとおりだが、全体が刀子《とうし》(石器時代の滑石武器)の刃形みたいな形をしているだろう。ところが、その右肩《うけん》を斜めに截った所が、実に深遠な....
京阪聞見録」より 著者:木下杢太郎
く「豐竹呂昇」と染め拔いてある。まだ燈の點かぬ仁丹がものものしげに屋根の上に立つ。欄干の電燈の丸い笠は滑石《タルク》の光澤で紫色に淀んで居る。その下を兵隊が通る。自動車、人力、荷車、田舍娘の一群が通る。合....
[滑石]もっと見る