滑書き順 » 滑の熟語一覧 »猿滑の読みや書き順(筆順)

猿滑の書き順(筆順)

猿の書き順アニメーション
猿滑の「猿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
滑の書き順アニメーション
猿滑の「滑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

猿滑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さる-すべり
  2. サル-スベリ
  3. saru-suberi
猿13画 滑13画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
猿滑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

猿滑と同一の読み又は似た読み熟語など
百日紅  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
滑猿:りべするさ
滑を含む熟語・名詞・慣用句など
滑鯒  滑尺  常滑  滑子  滑剤  滑降  大滑  滑車  平滑  滑稽  滑席  滑石  滑舌  滑翔  滑落  滑膜  滑道  滑沢  潤滑  滑走  滑草  滑川  猿滑  滑空  戸滑  滑瓣  円滑  滑瓢  砂滑  滑脱  滑す  滑る  滑弁  滑滑  滑滑  滑り  滑液  滑こい  渚滑川  斜滑降    ...
[熟語リンク]
猿を含む熟語
滑を含む熟語

猿滑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

花のいろ/\」より 著者:幸田露伴
なるもをかし。歌人の知らず顔にて千年あまり経たる、更に心得ず。我がひが心の好みにや。 紫薇猿滑りとは其幹の攀ぢがたく見ゆるよりの名なるべく、百日紅と呼び半年花と呼ぶは其花の盛り久しきよりの称な....
十二支考」より 著者:南方熊楠
一月初めの申の日行う。けだしこの山神は専ら森林を司り、その祭日には自分の顔色と名に因んで、赤木に猿たに猿滑りと、一種の木を三様に懸値《かけね》して国勢調査すと伝えたのだ。 牡猴が一たび自涜を知れば不断こ....
[猿滑]もっと見る