捲書き順 » 捲の熟語一覧 »捲き返しの読みや書き順(筆順)

捲き返しの書き順(筆順)

捲の書き順アニメーション
捲き返しの「捲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
捲き返しの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
返の書き順アニメーション
捲き返しの「返」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
捲き返しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

捲き返しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まき-かえし
  2. マキ-カエシ
  3. maki-kaeshi
捲11画 返7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
捲き返し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

捲き返しと同一の読み又は似た読み熟語など
巻返し  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し返き捲:しえかきま
捲を含む熟語・名詞・慣用句など
捲く  捲り  捲り  捲線  捲る  席捲  高捲き  捲り札  捲れる  捲り手  捲き線  雪捲り  総捲り  袖捲り  日捲り  捲り暦  腕捲り  捲き雲  捲土重来  掻い捲る  穴を捲る  尻を捲る  鐘捲自斎  斬り捲る  切り捲る  吹き捲る  吹き捲く  書き捲る  押し捲る  打ち捲る  言い捲る  捲り立つ  捲り切り  捲き上げ  捲き返し  捲き起す  捲き起る  捲き込む  捲き入る  捲き返す    ...
[熟語リンク]
捲を含む熟語
きを含む熟語
返を含む熟語
しを含む熟語

捲き返しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

月明」より 著者:豊島与志雄
って、やがて白い波頭をふり立てながらざざざざと寄せてくるかと思うまに、頂辺《てっぺん》からどっと崩れて捲き返した。それが無数に連って、松林と砂丘との真直な九十九里ヶ浜を、眼の届く限り遠くまで……末は茫とし....
初秋海浜記」より 著者:豊島与志雄
、注意しいしい頁をくっていると、ふと、雨滴の音が耳についてきた。遠くごーっと地響きをさせ、近くざーっと捲き返してる、二様の波音の間に交って、そして金属性の虫の声の合間に、ぽたりぽたりと、軒から砂の地面へ落....
荒天吉日」より 著者:岸田国士
むやうに、細く長い紐が捲きつけてある。最初は、なんだか得体の知れないものだと思ひ、その紐をほどいたり、捲き返したりしてゐるうちに、やつと、淡い記憶が蘇つて来た。もう十年も前に、夫が机の曳出から出て来たと云....
[捲き返し]もっと見る