角刈[角刈(り)]の書き順(筆順)
角の書き順アニメーション ![]() | 刈の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
角刈の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 角7画 刈4画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
角刈 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:角刈り
角刈と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刈角:りがくか刈を含む熟語・名詞・慣用句など
葦刈 刈敷 刈茅 刈萱 刈安 芝刈 麦刈 青刈 刈谷 虎刈 刈葱 丸刈 下刈 刈田 柴刈 稲刈 裾刈 角刈 刈株 坪刈 刈る 刈手 草刈 蘆刈 草刈馬 藻刈舟 草刈歌 大内刈 大外刈 草刈鎌 草刈場 青田刈 二度刈 刈込む 菱刈隆 刈る藻 刈干す 刈り薦 刈り標 刈り菰 ...[熟語リンク]
角を含む熟語刈を含む熟語
角刈の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「我等の一団と彼」より 著者:石川啄木
ゐるんだ。そして其奴が帽子を脱つて手巾で額を拭いた時、おや、高橋君に肖《に》てるなと僕は思つたね。頭は角刈りでさ。さうしてると、其奴がひよいと後を向いたんだ。――何うだい。矢つ張りそれが高橋よ。』 『へえ....「中支遊記」より 著者:上村松園
訳を通してのことであるが、汪主席は始終にこにこと微笑を浮べていられる。黒っぽい背広に、地味なネクタイ、角刈の頭といった、何処までも品のよい落着きを身につけている方であった。これが常に支那のために身を挺して....「秋の修善寺」より 著者:岡本綺堂
がてら理髪店へゆく。大仁《おおひと》理髪組合の掲示をみると、理髪料十二銭、またその傍に附記して「ただし角刈とハイカラは二銭増しの事」とある。いわゆるハイカラなるものは、どこへ廻っても余計に金の要《い》るこ....