刈田[刈(り)田]の書き順(筆順)
刈の書き順アニメーション ![]() | 田の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
刈田の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 刈4画 田5画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
刈田 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:刈り田
刈田と同一の読み又は似た読み熟語など
仮退院 仮逮捕状 仮宅 石狩炭田 駆立てる 借倒す 草刈太一左衛門 草刈民代 菱刈隆
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
田刈:たりか刈を含む熟語・名詞・慣用句など
葦刈 刈敷 刈茅 刈萱 刈安 芝刈 麦刈 青刈 刈谷 虎刈 刈葱 丸刈 下刈 刈田 柴刈 稲刈 裾刈 角刈 刈株 坪刈 刈る 刈手 草刈 蘆刈 草刈馬 藻刈舟 草刈歌 大内刈 大外刈 草刈鎌 草刈場 青田刈 二度刈 刈込む 菱刈隆 刈る藻 刈干す 刈り薦 刈り標 刈り菰 ...[熟語リンク]
刈を含む熟語田を含む熟語
刈田の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「尾崎放哉選句集」より 著者:尾崎放哉
手で泳ぎ出た草原 昼の蚊たたいて古新聞よんで 人をそしる心をすて豆の皮むく はかなさは燈明の油が煮える刈田で烏の顔をまぢかに見た 落葉木をふりおとして青空をはく からかさ干して落葉ふらして居る 傘さしかけ....「みさごの鮨」より 著者:泉鏡花
ん》がゆるく三角になって、十坪ばかりの畑が一枚。見霽《みはらし》の野山の中に一つある。一方が広々とした刈田《かりた》との境に、垣根もあったらしいが、竹も塀もこわれごわれで、朽ちた杭《くい》ばかり一本、せめ....「小春の狐」より 著者:泉鏡花
ろうかん》のような螽《いなご》であった。 一つ、別に、この畷を挟んで、大なる潟が湧《わ》いたように、刈田を沈め、鳰《かいつぶり》を浮かせたのは一昨日の夜《よ》の暴風雨の余残《なごり》と聞いた。蘆の穂に、....