櫓書き順 » 櫓の熟語一覧 »櫓櫂の読みや書き順(筆順)

櫓櫂の書き順(筆順)

櫓の書き順アニメーション
櫓櫂の「櫓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
櫂の書き順アニメーション
櫓櫂の「櫂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

櫓櫂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろ-かい
  2. ロ-カイ
  3. ro-kai
櫓19画 櫂18画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
櫓櫂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

櫓櫂と同一の読み又は似た読み熟語など
根室海峡  女郎買い  八代海  野呂介石  艪櫂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
櫂櫓:いかろ
櫓を含む熟語・名詞・慣用句など
高櫓  隅櫓  船櫓  門櫓  逆櫓  角櫓  髭櫓  櫓脚  櫓杭  櫓声  櫓櫂  艫櫓  笹櫓  貝櫓  櫓貫  櫓船  櫓下  櫓葱  櫓物  櫓幕  櫓門  首櫓  控え櫓  代え櫓  物見櫓  櫓拍子  櫓落し  櫓時計  炬燵櫓  櫓囲い  出し櫓  櫓太鼓  櫓投げ  換え櫓  櫓炬燵  櫓櫂なし  火の見櫓  櫓を上げる  櫂は三年櫓は三月    ...
[熟語リンク]
櫓を含む熟語
櫂を含む熟語

櫓櫂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

南地心中」より 著者:泉鏡花
、畳を軽く拍《う》ちながら、「筑紫下りの西国船、艫《とも》に八|挺《ちょう》、舳《へ》に八挺、十六挺の櫓櫂《ろかい》を立てて……」 「やんややんや。ああ惜《おし》い、太夫が居《お》らぬ。千代鶴やい、猿にな....
大捕物仙人壺」より 著者:国枝史郎
いいえ不可《いけ》ませんわ、そんなこと」 二人は優しく争った。 やっぱり女は帰ることにした。一人で櫓櫂《ろかい》を繰《あやつ》って紫錦は湖水を引き返した。 どこか、裏庭の辺りから、口笛の音の聞こえて....
畑の祭」より 著者:北原白秋
ら あづけた身体《からだ》をうちゆるがす、 たつた、ひとり。纜《もや》つた舟から 辷《すべ》りかかつた櫓櫂《ろかい》が波を擽《くす》ぐる、 いつまでもいつまでも擽ぐる、 不変《ふへん》にうつくしく。 ....
[櫓櫂]もっと見る