狼書き順 » 狼の熟語一覧 »狼藉の読みや書き順(筆順)

狼藉の書き順(筆順)

狼の書き順アニメーション
狼藉の「狼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
藉の書き順アニメーション
狼藉の「藉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

狼藉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-じゃく
  2. ロウ-ジャク
  3. rou-jaku
狼10画 藉17画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
狼藉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

狼藉と同一の読み又は似た読み熟語など
印籠決り  老若  老弱  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
藉狼:くゃじうろ
狼を含む熟語・名詞・慣用句など
狼男  狼座  狼虎  狼藉  狼火  狼咽  豺狼  白狼  狼煙  狼烟  虎狼  狐狼  群狼  赤狼  餓狼  袋狼  狼藉者  狼藉日  狼に衣  狼狽ふ  一匹狼  狼弾き  狼少年  送り狼  天狼星  日本狼  仏狼機  狼牙棒  乱暴狼藉  刈田狼藉  杯盤狼藉  品川狼介  周章狼狽  狼狽える  狼子野心  落花狼藉  紅斑性狼瘡  狼煙を上げる  前門の虎後門の狼  人衆ければ則ち狼を食らう    ...
[熟語リンク]
狼を含む熟語
藉を含む熟語

狼藉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
螺を吹き、大法幢を飜し、咄々として、禁闕にせまれるの時、堂々たる卿相の肝胆屡※是が為に寒かりしを。狂暴狼藉眼中殆ど王法なし。彼等が横逆の前には白河天皇の英明を以てするも、「天下朕の意の如くならざるものは、....
久米正雄」より 著者:芥川竜之介
い。そしてその輝かしい微苦笑には、本来の素質に鍛錬を加えた、大いなる才人の強気しか見えない。更に又杯盤狼藉の間に、従容迫らない態度などは何とはなしに心憎いものがある。いつも人生を薔薇色の光りに仄めかそうと....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
がまざつて賑かな遊びに我を忘れてゐた。それからまた、木馬や、玩具の喇叭、こはれかけた人形などが床の上に狼藉の跡をとどめてゐるのは、多勢の小さい妖精たちのゐる證據であるが、その妖精たちは樂しい一日を跳ね※つ....
[狼藉]もっと見る