堪え忍ぶの書き順(筆順)
堪の書き順アニメーション ![]() | えの書き順アニメーション ![]() | 忍の書き順アニメーション ![]() | ぶの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
堪え忍ぶの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 堪12画 忍7画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
堪え忍ぶ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
堪え忍ぶと同一の読み又は似た読み熟語など
耐え忍ぶ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ぶ忍え堪:ぶのしえた堪を含む熟語・名詞・慣用句など
堪る 堪能 不堪 堪能 堪忍 堪久 堪ふ 堪へ性 堪へ精 堪える 抗堪力 抗堪性 堪え情 堪え性 堪へ袋 堪忍袋 堪え場 堪忍地 堪忍分 堪忍領 堪え忍ぶ 大用慧堪 堪え難い 不堪佃田 堪航能力 堪忍強し 堪え兼ねる 堪り兼ねる 踏み堪える 感に堪える 持ち堪える 不堪佃田の奏 堪えられない 座に堪えない 居た堪れない 居た堪らない 感に堪えない 見るに堪えない 堪忍は一生の宝 堪忍袋の緒が切れる ...[熟語リンク]
堪を含む熟語えを含む熟語
忍を含む熟語
堪え忍ぶの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
と――損害を与えること。もう一つは損害に対して我慢することです。即ち敵に最大の損害を与え、自分の損害に堪え忍ぶことであります。この見地からすると、次の決戦戦争では敵を撃つものは少数の優れた軍隊でありますが....「中庸」より 著者:坂口安吾
しかるに彼は彼自身の損害や心痛については決して語ろうとしなかった。彼は身にふりかかる苦難は誰にも秘めて堪え忍ぶのが本懐なりと堅く心に期するものの如くである。それにひきかえ彼に苦難を与えた人物に対しては邪推....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
のみならず、山川草木、豚も鶏も総て遠慮なく戦火の洗礼を受けるのである。全国民がこの惨禍に対し毅然として堪え忍ぶ鉄石の精神を必要とする。 空中戦を主体とするこの戦争では、地上戦争のように敵を攻撃する軍隊に....