蘭書き順 » 蘭の熟語一覧 »蘭文の読みや書き順(筆順)

蘭文の書き順(筆順)

蘭の書き順アニメーション
蘭文の「蘭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
文の書き順アニメーション
蘭文の「文」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蘭文の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. らん-ぶん
  2. ラン-ブン
  3. ran-bun
蘭19画 文4画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
蘭文
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

蘭文と同一の読み又は似た読み熟語など
乱文  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
文蘭:んぶんら
蘭を含む熟語・名詞・慣用句など
沢蘭  柳蘭  雄蘭  洋蘭  葉蘭  蘭文  鈴蘭  蘭亭  木蘭  蘭方  木蘭  蘭閨  沢蘭  芒蘭  茶蘭  日蘭  白蘭  榧蘭  風蘭  蘭麝  蘭塔  蘭曲  蘭省  蘭省  蘭契  蘭書  蘭月  蘭語  蘭交  蘭若  蘭学  蘭画  蘭印  蘭蝶  叢蘭  狸蘭  蘭帳  蘭鋳  蘭竹  蘭人    ...
[熟語リンク]
蘭を含む熟語
文を含む熟語

蘭文の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

船医の立場」より 著者:菊池寛
へ移るといって、航海の準備をした。寅二郎は、着替えの衣類二枚と、小折本孝経《こおりぼんこうきょう》、和蘭文典前後訳鍵《オランダぶんてんぜんごやくけん》二|冊《さつ》、唐詩選掌故《とうしせんしょうこ》二|冊....
ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
うなだぶだぶの寛袴《シャロワールイ》を穿き、帯には拳銃を吊り、頭には一種異様な、一面に露西亜文字とも波蘭文字ともつかぬ文字で書き埋めた帽子を冠つてゐた。じつと顔を見つめてゐると、その顔の容子が変りだした。....
光をかかぐる人々」より 著者:徳永直
揃ひな點など、輸入活字とちがふと思ひませんか。」 私も同感であつた。K・H氏の説明によると、この「和蘭文法書」は、當時の江戸書生の間にひろく讀まれたものださうで、これより少しさき、安政三年から四年へかけ....
[蘭文]もっと見る