逢を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
逢を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

逢の付く文字数別熟語

二字熟語
遭逢逢坂逢瀬逢着逢う
>>2字熟語一覧

三字熟語
愛逢月逢う瀬逢坂越逢坂剛[人名]・逢坂山逢沢寛[人名]
>>3字熟語一覧
四字熟語
忍び逢い行き逢ひ逢い見る逢い引き逢う魔時逢坂の関逢春門院[人名]・忍び逢う見え逢ふ
>>4字熟語一覧
五字熟語
逢う魔が時
>>5字熟語一覧
六字熟語
逢ふさ来るさ
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧

逢を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

得難きは時逢い難きは友
土仏の夕立に逢うたよう
橋に逢いては須く馬を下るべし渡を過ぎては船を争う莫れ

文章中に「逢」が使われている作品・書籍

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
絨《ビロード》の帽子を戴き、鳥の羽がさがりて顔もほとんど見えないばかりであった。この外にフンボルトにもい、またゲー・ルーサックが二百人の学生に講義をしてる所をも見た。 一四 イタリア入り 十二月二十九....
良夜」より 著者:饗庭篁村
知らせ、またその生国《しょうごく》としてこの地の名をも挙るものなれとて、いよいよ珍重して教えられ、人にえばその事を吹聴さるるに予も嬉しき事に思い、ますます学問に身を入れしゆえ、九歳の時に神童と言われ、十....
或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
を送る事があろうとは、お互に思いがけなかった事ですからな。」「さようでございます。手前も二度と、春におうなどとは、夢にも存じませんでした。」「我々は、よくよく運のよいものと見えますな。」 二人は、....
[逢]もっと見る