雁書き順 » 雁の熟語一覧 »雁の子の読みや書き順(筆順)

雁の子の書き順(筆順)

雁の書き順アニメーション
雁の子の「雁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
雁の子の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
雁の子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雁の子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かり-の-こ
  2. カリ-ノ-コ
  3. kari-no-ko
雁12画 子3画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
雁の子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

雁の子と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子の雁:このりか
雁を含む熟語・名詞・慣用句など
雁宕  雁書  雁首  雁首  雁字  雁歯  雁使  雁山  雁札  雁行  雁股  雁爪  雁金  雁草  雁点  雁赤  黒雁  胡雁  雁瘡  雁瘡  雁帛  雁門  雁木  雁菱  雁皮  雁塔  雁奴  野雁  大雁  奴雁  白雁  飛雁  落雁  孤雁  回雁  帰雁  早雁  旅雁  初雁  真雁    ...
[熟語リンク]
雁を含む熟語
のを含む熟語
子を含む熟語

雁の子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雁の童子」より 著者:宮沢賢治
笑《わら》っておいででございました。 子供らは声を揃《そろ》えていつものようにはやしまする。 (雁の子雁の子雁童子、 空から須利耶におりて来た。)と斯《こ》うでございます。けれども一人の子供....
万葉集研究」より 著者:折口信夫
。君まさずとも み立《タ》たしの島をも家と棲む鳥も、荒びな行きそ。年かはるまで 塒《トクラ》たて飼ひし雁の子、巣立ちなば、檀《マユミ》の岡に飛び帰り来ね(巻二) と鳥に将来の希望を述べてゐる。此は皆、皇....
[雁の子]もっと見る