雁書き順 » 雁の熟語一覧 »孤雁の読みや書き順(筆順)

孤雁の書き順(筆順)

孤の書き順アニメーション
孤雁の「孤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雁の書き順アニメーション
孤雁の「雁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

孤雁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-がん
  2. コ-ガン
  3. ko-gan
孤9画 雁12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
孤雁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

孤雁と同一の読み又は似た読み熟語など
個眼  湖岸  胡雁  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
雁孤:んがこ
雁を含む熟語・名詞・慣用句など
雁宕  雁書  雁首  雁首  雁字  雁歯  雁使  雁山  雁札  雁行  雁股  雁爪  雁金  雁草  雁点  雁赤  黒雁  胡雁  雁瘡  雁瘡  雁帛  雁門  雁木  雁菱  雁皮  雁塔  雁奴  野雁  大雁  奴雁  白雁  飛雁  落雁  孤雁  回雁  帰雁  早雁  旅雁  初雁  真雁    ...
[熟語リンク]
孤を含む熟語
雁を含む熟語

孤雁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
(幾多の人びとは独歩の拓《ひら》いた「武蔵野」の道を歩いて行つたであらう。が、僕の覚えてゐるのは吉江|孤雁《こがん》氏一人だけである。当時の吉江氏の小品集は現世の「本の洪水」の中に姿を失つてしまつたらしい....
仙人」より 著者:芥川竜之介
そうして「沈黒江《こっこうにしずむ》明妃《みんぴ》青塚恨《せいちょうのうらみ》、耐幽夢《ゆうむにたう》孤雁《こがん》漢宮秋《かんきゅうのあき》」とか何とか、題目正名《だいもくせいめい》を唱《とな》う頃にな....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
くないが、それには時候が早い。土用に入ってまだ幾日も過ぎないのに、雁の来るのはめずらしい。群れに離れた孤雁《こがん》が何かの途惑いをして迷って来たのかも知れないと思っていると、雁は雨のなかにふた声三声つづ....
[孤雁]もっと見る