偉者の書き順(筆順)
偉の書き順アニメーション ![]() | 者の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
偉者の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 偉12画 者8画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
偉者 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
偉者と同一の読み又は似た読み熟語など
豪者
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者偉:のもらえ偉を含む熟語・名詞・慣用句など
偉観 偉烈 奇偉 呉偉 雄偉 偉者 偉跡 偉物 偉蹟 魁偉 偉い 偉力 偉容 偉大 偉業 偉躯 偉勲 偉功 偉効 偉才 偉材 偉人 偉績 呉偉業 偉丈夫 偉鑒門 御偉方 菅義偉 偉ぶる 偉仙方裔 武蔵川喜偉 偉とするに足る ...[熟語リンク]
偉を含む熟語者を含む熟語
偉者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宝島」より 著者:佐々木直次郎
思いがけなくな。己の言うのは待てということだ。しかし時機が来たら、やっつけるのだ!」 「ジョン、お前は偉者《えらもの》だ!」と舵手が叫んだ。 「見てからそう言うがいいさ、イズレール。」とシルヴァーは言った....「南蛮秘話森右近丸」より 著者:国枝史郎
らよ、猿若やりそこない、とっ捕まりゃアしないかな」 「なあに妾《わたし》から云わせると、相手がそういう偉者《えらもの》だから、かえって猿若成功し、帰って来るだろうと思うのさ」玄女には心配がなさそうである。....「南国太平記」より 著者:直木三十五
を背負って立つ底《てい》の――」
「それは判らんが、何時か、どこかで、逢う日があろう。わしは、勝という偉者が、徳川にいるということを、この連中に、伝えておこう。敵として逢っても頼もしいし、手を握るならこの....