企書き順 » 企の熟語一覧 »企望の読みや書き順(筆順)

企望の書き順(筆順)

企の書き順アニメーション
企望の「企」の書き順(筆順)動画・アニメーション
望の書き順アニメーション
企望の「望」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

企望の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ぼう
  2. キ-ボウ
  3. ki-bou
企6画 望11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
企望
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

企望と同一の読み又は似た読み熟語など
屋敷奉公  奇謀  幾望  既望  期望  鬼謀  乞食坊主  指揮棒  式帽  性的暴力  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
望企:うぼき
企を含む熟語・名詞・慣用句など
意企  企業  企劃  企及  企図  企望  企画  発企  公企業  私企業  企業家  小企業  底企み  比企尼  企画院  企画展  企業戦士  新興企業  企業責任  企業整備  企業通貨  企業統治  企業統制  上場企業  受皿企業  企業連合  企業年金  公営企業  個人企業  企業風土  企業秘密  企業買収  中小企業  企業集中  企業意識  企救の浜  企業会計  零細企業  複合企業  比企能員    ...
[熟語リンク]
企を含む熟語
望を含む熟語

企望の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蘭学事始」より 著者:菊池寛
を訳せしまでなり。梵訳の四十二章経も、ようやく今の一切経に及べり。これが、翁が、その頃よりの宿志にして企望せしところなり。世に良沢という人なくば、この道開くべからず。されど翁のごとき、素意大略の人なければ....
小説 不如帰 」より 著者:徳冨蘆花
たわじと。いわんや区々たる世間の手続きをや。されどもその心を実にせんとしては、その区々たる手続き儀式が企望と現実の間に越ゆべからざる障壁として立てるを覚えざるあたわざりき。世はいかにすとも、彼女《かれ》は....
政治の破産者・田中正造」より 著者:木下尚江
年の窮乏は乃ち今日の富饒と為る也。是故に国会を開く、詢《まこと》に陛下の叡旨の在る所にして亦人民の切に企望する所也」 この翌年、「明治二十三年国会開設」の予約が成り、二十二年の二月十一日、愈々《いよ/\....
[企望]もっと見る