紀を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
紀を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

紀の付く文字数別熟語

二字熟語
一紀紀伊紀元紀綱紀行紀国紀州紀信紀伝
>>2字熟語一覧

三字熟語
奥陶紀紀の川紀ノ川紀伊家紀海音[人名]・紀貫之[人名]・紀元杉紀元節紀元前
>>3字熟語一覧
四字熟語
紀の川市紀伊山地紀伊水道紀伊大島紀伊半島紀行文学紀州ネル紀州蜜柑紀勢本線
>>4字熟語一覧
五字熟語
紀事本末体紀州徳川家三島由紀夫[人名]・続日本後紀連城三紀彦[人名]・鳩山由紀夫[人名]・シルリア紀トリアス紀嘉田由紀子[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
官吏服務紀律三島由紀夫賞先代旧事本紀日本書紀通釈日本書紀通証野ざらし紀行多紀理毘売命通鑑紀事本末オルドビス紀
>>6字熟語一覧

紀を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「紀」が使われている作品・書籍

クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
とを主張して、凡そこの問題を論じた古今の書物に廣く通じてゐます。實際、父の愛讀書と云へば、少くとも二世以前に名を賣つた人たちのものですね。そして父に云はせると、その頃の人の方が、その後に出て來た人達より....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
》を叙することにした。 大正十二年一月著者識す。 前編 生涯 生い立ち 一 生れ 前世の初めにロンドンのマンチエスター・スクエーアで、走り廻ったり、球をころがして遊んだり、おりおり妹に気....
拓本の話」より 著者:会津八一
むなどと昔からいふことであるけれども、其木からが千年も經てば磨滅もする風化もする。無くなつてみれば勿論念にもならないし、習字の手本にもならない。そこで金屬や石といふやうな堅いものに刻りつけて、いつまでも....
[紀]もっと見る