几を含む熟語・慣用句・名詞など
几を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
几の付く文字数別熟語
二字熟語
・
書几・
床几・
几案・
几下・
几上・
牀几・
浄几・
将几・
几帳>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
三脚几・
袖几帳・
几帳面>>
3字熟語一覧四字熟語
・
寄せ几帳・
高井几董[人名]・
差し几帳・
袖の几帳・
白几帳面・
高井几圭[人名]
>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
几を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「几」が使われている作品・書籍
「貝殻」より 著者:芥川竜之介
した。が、彼女の空々《そら/″\》しいお世辞に幻滅《げんめつ》を感ぜずにはゐられなかつた。それは彼女が
几帳面《きちやうめん》な彼に何かケウトイ心もちを感じた為にも違ひなかつた。しかし又一つには今の檀那《だ....
「彼の長所十八」より 著者:芥川竜之介
一、語学の英露独など出来る事。但どの位よく出来るか知らず。 二、
几帳面なる事。手紙を出せば必ず返事をくれるが如き。 三、家庭を愛する事。殊に母堂に篤きが如し。 四....
「奇遇」より 著者:芥川竜之介
ものか。」「嘘をつき給え。論より証拠はその指環じゃないか。」 なるほど趙生《ちょうせい》が指さした
几《つくえ》の上には、紫金碧甸《しこんへきでん》の指環が一つ、読みさした本の上に転がっている。指環の主....