意趣の書き順(筆順)
意の書き順アニメーション ![]() | 趣の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
意趣の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 意13画 趣15画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
意趣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
意趣と同一の読み又は似た読み熟語など
哀愁 愛執 悪性腫瘍 意執 畏縮 異執 異種 異趣 異宗 異臭
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
趣意:ゅしい意を含む熟語・名詞・慣用句など
当意 善意 戦意 専意 雪意 拙意 切意 誠意 聖意 生意 寸意 随意 人意 神意 真意 疎意 素意 創意 天意 適意 底意 弔意 注意 着意 達意 諾意 題意 大意 尊意 存意 造意 総意 深意 心意 失意 執意 辞意 詩意 私意 賛意 ...[熟語リンク]
意を含む熟語趣を含む熟語
意趣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「三右衛門の罪」より 著者:芥川竜之介
まずこう尋ねた。
「三右衛門、数馬《かずま》はそちに闇打ちをしかけたそうじゃな。すると何かそちに対し、意趣《いしゅ》を含んで居ったものと見える。何に意趣を含んだのじゃ?」
「何に意趣を含みましたか、しかと....「或る女」より 著者:有島武郎
が巧みに立ち回ってもそれをもみ消す事はできないといい出した。なぜといえばそれは田川夫人が何か葉子を深く意趣に思ってさせた事で、「報正新報」にそれが現われたわけは、その新聞が田川博士の機関新聞だからだと説明....「文芸鑑賞講座」より 著者:芥川竜之介
すべか》らく理径明透して識量宏遠なるべし。之に加ふるに学力を以てし、之に参するに見聞を以てせば、自然に意趣は古に近くして、波瀾老成ならん。」 「若し夫れ通人才子の情を寄せ興を託する、雅趣余りあらざるに非....