貴著の書き順(筆順)
貴の書き順アニメーション ![]() | 著の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
貴著の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 貴12画 著11画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
貴著 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
貴著と同一の読み又は似た読み熟語など
遺跡帳 陰膳方式調査 益鳥 駅丁 駅長 黄鐘調 黄蝶 歌舞伎町 河原崎長十郎 基調
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
著貴:ょちき貴を含む熟語・名詞・慣用句など
貴面 貴賓 貴腐 貴辺 貴報 貴方 貴方 貴邦 貴妹 貴名 貴命 貴徳 貴殿 貴店 貴僧 貴息 貴族 高貴 貴方 貴台 貴宅 貴地 貴著 貴弟 貴様 貴陽 貴覧 貴む 尊貴 珍貴 富貴 富貴 富貴 貴介 貴翰 貴价 貴簡 等貴 貴い 至貴 ...[熟語リンク]
貴を含む熟語著を含む熟語
貴著の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「紀行文家の群れ」より 著者:小島烏水
手紙の御返事相おくれ申訳これなく候草枕につき有益なる忠言を賜り有難多謝候再版の時には訂正いたし度と存候貴著『日本山水論』は草村氏より拝受、確かに一佳作たるに背かずと存候一読後大日本地誌の著者山崎直方氏に一....「瘠我慢の説」より 著者:榎本武揚
うろう》。 榎本武揚氏の答書 拝復。過日|御示《おしめし》被下《くだされ》候《そうろう》貴著|瘠我慢中《やせがまんちゅう》、事実《じじつ》相違之廉《そういのかど》並《ならぴ》に小生之《しょう....「松山日記」より 著者:種田山頭火
。 大山君から近著“尊皇と禅”を贈られてゆつくり読む、杉本中佐、寺原少佐の純真にうたれる。―― ……貴著しみ/″\拝読しました、そして恥ぢ入りました、自分の貪――酒に対する執着――を呪ふ外ありませんでし....