貴書き順 » 貴の熟語一覧 »貴名の読みや書き順(筆順)

貴名の書き順(筆順)

貴の書き順アニメーション
貴名の「貴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
名の書き順アニメーション
貴名の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

貴名の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-めい
  2. キ-メイ
  3. ki-mei
貴12画 名6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
貴名
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

貴名と同一の読み又は似た読み熟語など
仮言的命令  記名  記銘  貴命  形式名詞  指揮命令  定言的命令  登記名義  法規命令  略式命令  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
名貴:いめき
貴を含む熟語・名詞・慣用句など
貴面  貴賓  貴腐  貴辺  貴報  貴方  貴方  貴邦  貴妹  貴名  貴命  貴徳  貴殿  貴店  貴僧  貴息  貴族  高貴  貴方  貴台  貴宅  貴地  貴著  貴弟  貴様  貴陽  貴覧  貴む  尊貴  珍貴  富貴  富貴  富貴  貴介  貴翰  貴价  貴簡  等貴  貴い  至貴    ...
[熟語リンク]
貴を含む熟語
名を含む熟語

貴名の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

美的生活を論ず」より 著者:高山樗牛
活には實に王者を艶羨せしめ得べきものある也。彼等は是の平和と安心と怡樂とを果して何處より得來りたる、富貴名利の外に人生の樂地を求め得たる彼等は幸なる哉。 詩人美術家が甘じて其好む所に殉したるの事例は讀者....
明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
はざるを認識するの人なり※是れ他なし、深く貴族院の状態に鑑みる所ありしが為のみ※夫れ貴族院は、一国の富貴名爵を代表したるものなるが故に、少なくとも其品位を保持するに於て衆議院よりも優るものなかる可からず※....
武士を夷ということの考」より 著者:喜田貞吉
雑誌』(第四巻第三号)に「蝦夷考」を発表せられ、 タケル(梟師)が遂に尊称となりし如く、エミシも亦貴名となり了りぬ。蘇我氏の一大臣は蝦夷とも蝦※とも正史に出でたり。エミシを又エビスとも云ひたり。其孰れ....
[貴名]もっと見る