指書き順 » 指の熟語一覧 »指揮命令の読みや書き順(筆順)

指揮命令の書き順(筆順)

指の書き順アニメーション
指揮命令の「指」の書き順(筆順)動画・アニメーション
揮の書き順アニメーション
指揮命令の「揮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
命の書き順アニメーション
指揮命令の「命」の書き順(筆順)動画・アニメーション
令の書き順アニメーション
指揮命令の「令」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

指揮命令の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しき-めいれい
  2. シキ-メイレイ
  3. shiki-meirei
指9画 揮12画 命8画 令5画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
指揮命令
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

指揮命令と同一の読み又は似た読み熟語など
略式命令  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
令命揮指:いれいめきし
指を含む熟語・名詞・慣用句など
  指刀  中指  弾指  大指  足指  指教  指金  指句  指呼  指顧  指向  染指  指甲  親指  指骨  中指  頭指  指箸  指揮  指声  旗指  六指  指圧  薬指  名指  指猿  指画  指革  指貫  指貫  突指  指差  食指  剰指  指数  指斥  指先  指標  指肘    ...
[熟語リンク]
指を含む熟語
揮を含む熟語
命を含む熟語
令を含む熟語

指揮命令の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

暗黒公使」より 著者:夢野久作
…黙り給えというに……君はただ命令を遵奉《じゅんぽう》していさえすれあいいのだ。吾輩と同様に内務大臣の指揮命令に従うのが吾々の職務なんだ」 総監はここでやっと落ち着いて来たらしく、ハンカチを出して額の汗....
次郎物語」より 著者:下村湖人
てそれを創《つく》りあげていかなければならないのである。伝統や、すでにできあがっている規則や、だれかの指揮命令で動くように慣らされた人にとっては、随分勝手がちがうだろう。何だかたよりないという気がするかも....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
方は9480 后のお膝下へ受けに出ることが出来るのだ。 (ファウスト座を降る。諸将囲繞して、詳細なる指揮命令を受く。) 合唱の群 一番美しいものを手にお入《いれ》なさる方《かた》は、 何より武....
[指揮命令]もっと見る