指書き順 » 指の熟語一覧 »指揮の読みや書き順(筆順)

指揮の書き順(筆順)

指の書き順アニメーション
指揮の「指」の書き順(筆順)動画・アニメーション
揮の書き順アニメーション
指揮の「揮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

指揮の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-き
  2. シ-キ
  3. shi-ki
指9画 揮12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
指揮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

指揮と同一の読み又は似た読み熟語など
意思機関  遺伝子記号  遺伝子給源  隠し起請  押傷  押切り  卸供給事業者  菓子器  狂詩曲  禁止規定  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
揮指:きし
指を含む熟語・名詞・慣用句など
  指刀  中指  弾指  大指  足指  指教  指金  指句  指呼  指顧  指向  染指  指甲  親指  指骨  中指  頭指  指箸  指揮  指声  旗指  六指  指圧  薬指  名指  指猿  指画  指革  指貫  指貫  突指  指差  食指  剰指  指数  指斥  指先  指標  指肘    ...
[熟語リンク]
指を含む熟語
揮を含む熟語

指揮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
と》も彼女自身は、自分に輪をかけた、デイスイリユウジヨンそれ自身のやうな豪傑だつたと見えて、舞台の上で指揮杖《バトン》を振つてゐる山田耕作氏には目もくれず、頻《しきり》に周囲ばかりを見廻してゐた。 その....
良夜」より 著者:饗庭篁村
し頃の旧知今はよき人となりて下谷西町に住《すま》うよし、久しぶりにて便りを得たり、別紙を持参して諸事の指揮をその人にうけよと懇《ねんご》ろに予が空想に走する事を誡められたり。 予は深沢にもその事を話し、....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ヤル・ソサイテーの会員にも推選された。一七八二年には、大佐に任命されて、アメリカにおる英国の騎兵隊の総指揮官になり、威風堂々とニューヨルクに繰り込み独立軍と戦いに来た。 しかし、アメリカは独立したので、....
[指揮]もっと見る