抛物線の書き順(筆順)
抛の書き順アニメーション ![]() | 物の書き順アニメーション ![]() | 線の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
抛物線の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 抛7画 物8画 線15画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
抛物線 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
抛物線と同一の読み又は似た読み熟語など
放物線
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
線物抛:んせつぶうほ抛を含む熟語・名詞・慣用句など
抛る 抛つ 抛棄 抛却 抛出 抛射 抛擲 抛射線 抛物面 抛物線 抛物運動 抛げ入れ 捨閉閣抛 ...[熟語リンク]
抛を含む熟語物を含む熟語
線を含む熟語
抛物線の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
またチャイルドが詠うと、それから、旧教主義《カトリシズム》の荘重な魂の熱望が生れてくるのだ。また、その抛物線を近世の心理分析学者どもは、滑斜橇《トボガン》で斜面を滑走してゆく時の心理に擬している。そして、....「牧羊神」より 著者:上田敏
心の悦《よろこび》。 愁に沈む女よ、落葉松《からまつ》よ、石垣《いしがき》の崩《くづれ》に寄りかかる抛物線《はうぶつせん》。 銀《ぎん》の蜘蛛の巣がおまへの耳に絲を張つた、おまへの胴中《どうなか》に這....「海豹と雲」より 著者:北原白秋
、 塔はあり、ひむがしの方。 月落ちて、吹きはらふもの、 まさしくも風は夏なり。 波だつや、空の朝涼、抛物線、小鳥飛ぶ、飛ぶ。 紅《べに》くすむ扇骨木《かなめ》いけがき、 刈りそめてなんぞすがしき。 露は....