討議の書き順(筆順)
討の書き順アニメーション ![]() | 議の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
討議の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 討10画 議20画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
討議 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
討議と同一の読み又は似た読み熟語など
佐藤義亮 座頭行儀 政投銀 正当業務行為 党議 唐擬宝珠 唐尭 唐桐 東魏 当銀
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
議討:ぎうと議を含む熟語・名詞・慣用句など
議親 軍議 紛議 物議 計議 決議 建議 県議 府議 道議 言議 公議 抗議 評議 高議 群議 謀議 議政 善議 議席 議奏 議題 議長 議定 議定 協議 妄議 凝議 密議 幕議 区議 合議 発議 発議 奏議 前議 市議 詮議 思議 私議 ...[熟語リンク]
討を含む熟語議を含む熟語
討議の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「思い」より 著者:伊丹万作
かつて行けるような制度が、いま最も要望されているのではないだろうか。 なお、今度のような重大な問題の討議にあたつて、一度も、そして一人も従業員代表が加えられていないことをだれも怪しみもせず不当とも感じて....「瘤」より 著者:犬田卯
出す程度のことにしかすぎない……などとは知らなかったのである。 だから、彼はいよいよ次年度の予算案が討議されるという月の村会日の二三日前、ぶらりと沢屋米穀商が肥料売込みの風をしてやって来て、つぎのように....「雲間寸観」より 著者:石川啄木
雲間寸觀 大木頭 ◎二十三日の議會は豫報の如く所謂三派連合の氣勢の下に提出せられたる内閣不信任の決議案の討議に入り、小氣味よき活劇を演出したるものの如く候。同日午后一時十分開會、諸般の報告終りてより首相の施....