菊書き順 » 菊の熟語一覧 »晩菊の読みや書き順(筆順)

晩菊の書き順(筆順)

晩の書き順アニメーション
晩菊の「晩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
菊の書き順アニメーション
晩菊の「菊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

晩菊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-ぎく
  2. バン-ギク
  3. ban-giku
晩12画 菊11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
晚菊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

晩菊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
菊晩:くぎんば
菊を含む熟語・名詞・慣用句など
菊枕  菊襲  水菊  菊菜  菊皿  松菊  菊尺  菊尺  菊酒  老菊  菊弥  乱菊  菊瓦  菊麿  裏菊  菊桐  菊形  菊月  菊見  菊醤  小菊  菊花  兜菊  紺菊  紅菊  磯菊  玉菊  菊斗  雛菊  菊膾  菊炭  菊水  菊雛  菊石  菊川  初菊  春菊  残菊  菊戴  葉菊    ...
[熟語リンク]
晩を含む熟語
菊を含む熟語

晩菊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

五〇年代の文学とそこにある問題」より 著者:宮本百合子
一郎の「絶壁」に関連する事件であった。一般の読者は自然にあの一篇の小説をよんだ。そして、なぜこの節は「晩菊」にしろ、女の肉体の老いと社会的野心或は金銭の慾のくみ合わせが、その本質の陳腐さにかかわらず、作者....
婦人作家」より 著者:宮本百合子
はかなくとりとめない女の詩情のアッピールによって、貧しく出発した林芙美子は、「女の日記」を通って今日「晩菊」の境地に到達した。宇野千代は、一九三三年の「色ざんげ」を文学的頂点として、やがて「スタイル社」の....
安吾人生案内」より 著者:坂口安吾
は、もろ/\の破壊力とたゝかいながら、よく感性の枯渇からまもり、いくつかの傑作をかいた。戦後の「雨」「晩菊」「浮雲」など、前期の林さんのもたなかった思想性をもちはじめている。中でも「浮雲」は、敗戦に対する....
[晩菊]もっと見る