吊書き順 » 吊の熟語一覧 »宙吊りの読みや書き順(筆順)

宙吊りの書き順(筆順)

宙の書き順アニメーション
宙吊りの「宙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
吊の書き順アニメーション
宙吊りの「吊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
宙吊りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宙吊りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-づり
  2. チュウ-ヅリ
  3. chuu-duri
宙8画 吊6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
宙吊り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

宙吊りと同一の読み又は似た読み熟語など
宙釣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り吊宙:りづうゅち
吊を含む熟語・名詞・慣用句など
吊る  吊花  吊り  吊虻  吊るし  吊り枝  吊り手  吊り書  吊り床  吊架線  吊り棚  吊り縄  吊り輪  吊り籠  吊り束  吊り環  吊り戸  吊り橋  吊り花  首吊り  雪吊り  中吊り  吊り木  宙吊り  吊り革  軸吊り  吊り目  吊り上る  吊り下る  畦蚊帳吊  吊り出し  吊り出す  吊り干し  吊り落し  吊り上げ  吊り行灯  吊り広告  蚊帳吊草  紙蚊帳吊  水蚊屋吊    ...
[熟語リンク]
宙を含む熟語
吊を含む熟語
りを含む熟語

宙吊りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
「兜が取り換えられているんだ」と法水は事務的な口調で、「向う側にあるのは全部|吊具足《つりぐそく》(宙吊りにしたもの)だが、二番目の鞣革《なめしがわ》胴の安鎧に載っているのは、錣《しころ》を見れば判るだ....
少年探偵長」より 著者:海野十三
諸君も知っていられるとおりである。 町へ使いにいった、仙場甲二郎《せんばこうじろう》という男が、この宙吊りを発見するのが、もう少し遅れたら、さすがの悪党博士もどうなっていたかわからない。おそらく、綱は棒....
地球要塞」より 著者:海野十三
これからが、見物なんだ。まだ愕くのは早い。よく見ているがいい” 戦艦オレンジ号は、見えない糸によって宙吊りになってるようであったが、このとき、とつぜん戦艦オレンジ号の艦体が、真中のところから、切断されて....
[宙吊り]もっと見る