吊書き順 » 吊の熟語一覧 »吊るし上げの読みや書き順(筆順)

吊るし上げの書き順(筆順)

吊の書き順
吊るし上げの「吊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
吊るし上げの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順
吊るし上げの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
上の書き順
吊るし上げの「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
げの書き順
吊るし上げの「げ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

吊るし上げの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つるし-あげ
  2. ツルシ-アゲ
  3. tsurushi-age
吊6画 上3画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
吊るし上げ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

吊るし上げと同一の読み又は似た読み熟語など
吊るし上げる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
げ上しる吊:げあしるつ
吊を含む熟語・名詞・慣用句など
吊る  吊花  吊り  吊虻  吊るし  吊り枝  吊り手  吊り書  吊り床  吊架線  吊り棚  吊り縄  吊り輪  吊り籠  吊り束  吊り環  吊り戸  吊り橋  吊り花  首吊り  雪吊り  中吊り  吊り木  宙吊り  吊り革  軸吊り  吊り目  吊り上る  吊り下る  畦蚊帳吊  吊り出し  吊り出す  吊り干し  吊り落し  吊り上げ  吊り行灯  吊り広告  蚊帳吊草  紙蚊帳吊  水蚊屋吊    ...
[熟語リンク]
吊を含む熟語
るを含む熟語
しを含む熟語
上を含む熟語

吊るし上げの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ
て病院に押し込んだのですよ。途方もない事でさあ。」 「それは面白い」と、学士は云つて、眉を額の高い所へ吊るし上げた。その尖つた顔がどこやら注意して何事をか知らうとしてゐる犬の顔のやうであつた。 「可笑《を....
」より 著者:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ
して置く必要はあります」と、ゴロロボフが云つた。 「何を」と云つて、ソロドフニコフは両方の眉を額へ高く吊るし上げて、微笑んだ。それは見習士官の最後の詞は、自分の予期してゐた馬鹿気た詞だと思つたからである。....
罪人」より 著者:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ
んだってそんな事を言うのだ。そんな事を己に言って、それがなんになるものか。」肩を聳やかし、眉を高く額へ吊るし上げて、こう返事をした。 「だって嫌なお役目ですからね。事によったら御気分でもお悪くおなりなさい....
[吊るし上げ]もっと見る