慰書き順 » 慰の熟語一覧 »心慰の読みや書き順(筆順)

心慰の書き順(筆順)

心の書き順アニメーション
心慰の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
慰の書き順アニメーション
心慰の「慰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

心慰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こころ-なぐさ
  2. ココロ-ナグサ
  3. kokoro-nagusa
心4画 慰15画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
心慰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

心慰と同一の読み又は似た読み熟語など
心慰め  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
慰心:さぐなろここ
慰を含む熟語・名詞・慣用句など
自慰  慰撫  慰問  慰留  慰霊  弔慰  慰労  慰藉  心慰  慰楽  慰俊  慰安  慰む  春慰み  慰める  心慰め  慰する  慰め種  慰藉料  慰め草  弔慰金  慰謝料  慰み事  手慰み  慰め顔  慰み物  慰み書  慰み者  慰め所  慰もる  慰安婦  慰問袋  慰霊祭  言の慰  口慰み  慰み半分  思ひ慰む  災害弔慰金  威仁親王妃慰子  有栖川宮妃慰子    ...
[熟語リンク]
心を含む熟語
慰を含む熟語

心慰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

六白金星」より 著者:織田作之助
たやうな気持に悩まされたが、わづかに弟の楢雄を掴へて、寝耳に水の話を知らせてやるといふ残酷めいた期待に心慰まつてゐたのだつた。 それだけに楢雄のそんな態度は修一を失望させた。そのため修一の話は一層誇張さ....
天衣無縫」より 著者:織田作之助
でも、またわざと遅刻したのでもないと、ずっとあとになってからだが、そう考えることにした。するといくらか心慰まったが、それにしても随分頼りない人だということには変りはない。全くそれを聞かされた時は、何という....
謡曲と画題」より 著者:上村松園
が旅寝に故郷の砧きこえしとなり。妾《わらは》も思ひ慰むと、とてもさみしきくれはとり、綾の衣を砧にうちて心慰まばやと思ひ候」 「いや砧などは賤しきものゝ業にてこそ候へ、さりながら御心慰めん為にて候はゞ、砧を....
[心慰]もっと見る