久遠の書き順(筆順)
久の書き順アニメーション ![]() | 遠の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
久遠の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 久3画 遠13画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
久遠 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
久遠と同一の読み又は似た読み熟語など
休園 休演 救援 求縁 球宴 旧怨 旧縁 仇怨
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
遠久:んえうゅき久を含む熟語・名詞・慣用句など
永久 延久 久安 久遠 久遠 久喜 久居 久原 久国 久三 久慈 久七 久寿 久修 久住 久助 久世 久年 久米 久保 久闊 牛久 建久 元久 恒久 佐久 持久 承久 承久 常久 多久 耐久 地久 長久 文久 弥久 悠久 久方 久離 永久 ...[熟語リンク]
久を含む熟語遠を含む熟語
久遠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「道祖問答」より 著者:芥川竜之介
人《まやふじん》じゃ。男女《なんにょ》の交会も万善《ばんぜん》の功徳《くどく》じゃ。われらが寝所には、久遠本地《くおんほんじ》の諸法、無作法身《むさほっしん》の諸仏等、悉く影顕《えいげん》し給うぞよ。され....「骨董羹」より 著者:芥川竜之介
いひ》なるかな。思ふに前記の諸篇の如き、布局法あり、行筆本あり、変化至つて規矩《きく》を離れざる、能く久遠に垂《た》るべき所以《ゆゑん》ならん。予常に思ふ、芸術の境に未成品ある莫《な》しと。紅葉亦然らざら....「雑筆」より 著者:芥川竜之介
かん》を超越したる所に、作品の永続性を求むれば、やはりその深さに帰着するならん。「凡そ事物の能《よ》く久遠《くをん》に垂るる者は、(中略)切実の体《たい》あるを要す」(芥舟学画編《かいしうがくぐわへん》)....