啼書き順 » 啼の熟語一覧 »啼泣の読みや書き順(筆順)

啼泣の書き順(筆順)

啼の書き順アニメーション
啼泣の「啼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
泣の書き順アニメーション
啼泣の「泣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

啼泣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てい-きゅう
  2. テイ-キュウ
  3. tei-kyuu
啼12画 泣8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
啼泣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

啼泣と同一の読み又は似た読み熟語など
経済安定九原則  固定給  低級  低給  定休  庭球  涕泣  岳亭丘山  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
泣啼:うゅきいて
啼を含む熟語・名詞・慣用句など
啼泣  啼声  啼鳥  啼兎  啼哭  啼く  夜啼き  啼沢女命    ...
[熟語リンク]
啼を含む熟語
泣を含む熟語

啼泣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
身に滿ち兼ねて胸を壓せり。舞臺を下りて、人々の來り賀するに逢ひし時、われは痙攣《けいれん》のさましたる啼泣を發したり。此夕サンチイニイ、フエデリゴ及二三の俳優は我が爲めに小筵《せうえん》を開けり。我心は嬉....
鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
と》ならずと存候。先頃《さきごろ》祖母様を新築の一室に遷《うつ》しまつらんとせしとき祖母様三日も四日も啼泣《ていきゅう》し給ひしなど御考|被下《くだされ》候はば、小生が俄《にわ》かに答ふること出来ざる所以....
法然行伝」より 著者:中里介山
燈明を摂取《しょうじゅ》の光明と思って常に光明遍照《こうみょうへんじょう》の文を唱え、真心を現して発露啼泣《ほつろていきゅう》していた。そこでここを訪れる人々皆感化されて念仏をしない者はなかった。 或年....
[啼泣]もっと見る