宮書き順 » 宮の熟語一覧 »宮女の読みや書き順(筆順)

宮女の書き順(筆順)

宮の書き順アニメーション
宮女の「宮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
女の書き順アニメーション
宮女の「女」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宮女の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-じょ
  2. キュウ-ジョ
  3. kyuu-jo
宮10画 女3画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
宮女
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

宮女と同一の読み又は似た読み熟語など
休場  宮城  弓状  救助  球場  球状  窮状  給助  旧情  緊急状態  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
女宮:ょじうゅき
宮を含む熟語・名詞・慣用句など
院宮  院宮  奥宮  王宮  王宮  仮宮  貴宮  宮家  宮居  宮刑  宮型  宮原  宮古  宮号  宮座  宮宰  宮仕  宮仕  宮司  宮司  宮寺  宮寺  宮室  宮社  宮若  宮主  宮主  宮守  宮出  宮女  宮女  宮掌  宮城  宮城  宮人  宮人  宮水  宮雀  宮川  宮前    ...
[熟語リンク]
宮を含む熟語
女を含む熟語

宮女の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
あいだには石馬や石羊の横たわっているのが見いだされる。 伝えていう、月夜雨夜にここを過ぎると、凄麗の宮女《きゅうじょ》に逢うことがある。宮女は笛を吹いている。その笛の音《ね》にひかれて、宮女のあとを慕っ....
怪異暗闇祭」より 著者:江見水蔭
でん》として素盞嗚尊《すさのおのみこと》、伊弉冊尊《いざなみのみこと》、瓊々杵尊《ににぎのみこと》、大宮女大神《おおみやひめのおおかみ》、布留大神《ふるのおおかみ》の六座(現在は大国魂《おおくにたま》神社....
唐模様」より 著者:泉鏡花
んばせ》に懸《かゝ》る。其《そ》の俤《おもかげ》また較《たぐ》ふべきものなかりしより、當時《たうじ》の宮女《きうぢよ》皆《みな》爭《あらそ》つて輕粉《けいふん》を以《もつ》て顏《かほ》に白梅《しらうめ》の....
[宮女]もっと見る