牛書き順 » 牛の熟語一覧 »牛面の読みや書き順(筆順)

牛面の書き順(筆順)

牛の書き順アニメーション
牛面の「牛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
面の書き順アニメーション
牛面の「面」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

牛面の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ご-めん
  2. ゴ-メン
  3. go-men
牛4画 面9画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
牛面
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

牛面と同一の読み又は似た読み熟語など
子午面  御免  御面相  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
面牛:んめご
牛を含む熟語・名詞・慣用句など
牛店  牛膝  素牛  仔牛  牛糞  牛偏  牛歩  雌牛  牛方  牛縻  子牛  牛梁  牛丼  牛角  牛蒡  牛革  牛蠅  牛膝  牛膝  牛刀  蝸牛  牛痘  牛頭  瘤牛  牝牛  牛鍋  蔓牛  牛肉  牛乳  屠牛  牛馬  牛馬  牛飯  牛皮  牛尾  牛鰆  雄牛  牝牛  乳牛  蝸牛    ...
[熟語リンク]
牛を含む熟語
面を含む熟語

牛面の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
っせけんてき》である。 「君のように云うとつまり図太《ずぶと》いのが悟ったのだね」 「そうさ、禅語に鉄牛面《てつぎゅうめん》の鉄牛心《てつぎゅうしん》、牛鉄面の牛鉄心と云うのがある」 「そうして君はその標....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
ベットでは菩薩と言わずに仏と言うて居るです。その弥勒《みろく》の菩薩に参詣して、それからその横にある水牛面忿怒妙王《すいぎゅうめんふんぬみょうおう》の大堂と釈迦牟尼仏《しゃかむにぶつ》の大堂にも参詣してあ....
[牛面]もっと見る