巨書き順 » 巨の熟語一覧 »巨勢金岡の読みや書き順(筆順)

巨勢金岡[人名]の書き順(筆順)

巨の書き順アニメーション
巨勢金岡の「巨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
勢の書き順アニメーション
巨勢金岡の「勢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
金の書き順アニメーション
巨勢金岡の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岡の書き順アニメーション
巨勢金岡の「岡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

巨勢金岡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こせ-の-かなおか
  2. コセ-ノ-カナオカ
  3. kose-no-kanaoka
巨5画 勢13画 金8画 岡8画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
巨勢金岡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

巨勢金岡と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岡金勢巨:かおなかのせこ
巨を含む熟語・名詞・慣用句など
巨東  巨砲  巨峰  巨歩  巨富  巨費  巨舶  巨乳  巨頭  巨弾  巨大  巨賊  巨像  巨然  巨船  巨石  巨万  巨木  巨利  巨川  巨関  巨川  巨益  巨多  巨帥  巨篇  巨巌  巨編  巨儒  巨室  巨岩  巨魁  巨擘  巨刹  巨星  巨材  巨悪  巨艦  巨眼  巨躯    ...
[熟語リンク]
巨を含む熟語
勢を含む熟語
金を含む熟語
岡を含む熟語

巨勢金岡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

病牀六尺」より 著者:正岡子規
本では人物画こそ珍しけれ、風景画は極めて普通であるが、しかしそれも上古から風景画があつたわけではない。巨勢金岡《こせのかなおか》時代はいふまでもなく、それより後土佐画の起つた頃までも人間とか仏とかいふもの....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
平仮名が出来、日本独得の美術的な書体を作つた。 建築も、彫刻も良く、日本趣味のものとなつた。絵画も、巨勢金岡《こせのかなをか》が、宗教と離れ、倭絵《やまとゑ》を創始した。更に、藤原|基光《もとみつ》が、....
古寺巡礼」より 著者:和辻哲郎
もたげ始めた時代の最も古い時期の製作かとも思われる。しからばそれは恐らく百済河成《くだらのかわなり》・巨勢金岡《こせのかなおか》などの時代、もしくはそれよりあまり古からぬ時代であろう。 この画像と広隆寺....
[巨勢金岡]もっと見る