巨書き順 » 巨の熟語一覧 »巨舶の読みや書き順(筆順)

巨舶の書き順(筆順)

巨の書き順アニメーション
巨舶の「巨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
舶の書き順アニメーション
巨舶の「舶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

巨舶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょ-はく
  2. キョ-ハク
  3. kyo-haku
巨5画 舶11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
巨舶
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

巨舶と同一の読み又は似た読み熟語など
巨擘  挙白  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
舶巨:くはょき
巨を含む熟語・名詞・慣用句など
巨東  巨砲  巨峰  巨歩  巨富  巨費  巨舶  巨乳  巨頭  巨弾  巨大  巨賊  巨像  巨然  巨船  巨石  巨万  巨木  巨利  巨川  巨関  巨川  巨益  巨多  巨帥  巨篇  巨巌  巨編  巨儒  巨室  巨岩  巨魁  巨擘  巨刹  巨星  巨材  巨悪  巨艦  巨眼  巨躯    ...
[熟語リンク]
巨を含む熟語
舶を含む熟語

巨舶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

南半球五万哩」より 著者:井上円了
たるために、日曜島なしと伝う。木曜島はその周囲三、四マイルに過ぎざる小島なれども、港湾の比較的深くして巨舶をつなぐに適すると、渓谷間に清泉の湧出するありて飲用水を有するとによりて、ここに人の輻湊するに至り....
[巨舶]もっと見る