巨木の書き順(筆順)
巨の書き順アニメーション ![]() | 木の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
巨木の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 巨5画 木4画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
巨木 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
巨木と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木巨:くぼょき巨を含む熟語・名詞・慣用句など
巨東 巨砲 巨峰 巨歩 巨富 巨費 巨舶 巨乳 巨頭 巨弾 巨大 巨賊 巨像 巨然 巨船 巨石 巨万 巨木 巨利 巨川 巨関 巨川 巨益 巨多 巨帥 巨篇 巨巌 巨編 巨儒 巨室 巨岩 巨魁 巨擘 巨刹 巨星 巨材 巨悪 巨艦 巨眼 巨躯 ...[熟語リンク]
巨を含む熟語木を含む熟語
巨木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「多神教」より 著者:泉鏡花
あし》草履穿《ぞうりばき》にて、その淡き姿を顕わし、静《しずか》に出《い》でて、就中《なかんずく》杉の巨木《きょぼく》の幹に凭《よ》りつつ――間《ま》。――小児《こども》らの中に出《い》づ)まあ、いいお児....「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
いえ気持ちのよいところに建っていた。木のおいしげった丘のふもとで、近くを小川が流れ、白樺《しらかば》の巨木がその片端に立っていた。眠けを誘う夏の日には、生徒たちの課業を勉強する声が、校舎から低くぶつぶつ聞....「瓜の涙」より 著者:泉鏡花
しうり》鯖売《さばうり》も誰知らないものはない。 深秘な山には、谷を隔てて、見えつつ近づくべからざる巨木名花があると聞く。……いずれ、佐保姫の妙《たえ》なる袖の影であろう。 花の蜃気楼《しんきろう》だ....