妓書き順 » 妓の熟語一覧 »老妓の読みや書き順(筆順)

老妓の書き順(筆順)

老の書き順アニメーション
老妓の「老」の書き順(筆順)動画・アニメーション
妓の書き順アニメーション
老妓の「妓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

老妓の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-ぎ
  2. ロウ-ギ
  3. rou-gi
老6画 妓7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
老妓
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

老妓と同一の読み又は似た読み熟語など
源九郎狐  労銀  朗吟  老菊  撈魚  螻蟻  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
妓老:ぎうろ
妓を含む熟語・名詞・慣用句など
愛妓  舞妓  雛妓  妓王  新妓  妓楽  妓館  妓生  妓生  妓生  妓籍  妓夫  妓楼  娼妓  倡妓  妓女  官妓  芸妓  歌妓  小妓  声妓  美妓  舞妓  名妓  老妓  妓夫  芸娼妓  歌舞妓  妓夫太郎  隅田春妓女容性    ...
[熟語リンク]
老を含む熟語
妓を含む熟語

老妓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

老年」より 著者:芥川竜之介
頃ですぜ。」と小川の旦那も口を出した。 房さんの噂はそれからそれへと暫くの間つづいたが、やがて柳橋の老妓の「道成寺」がはじまると共に、座敷はまたもとのように静かになった。これがすむと直ぐ、小川の旦那の「....
老妓」より 著者:岡本かの子
平出園子というのが老妓の本名だが、これは歌舞伎俳優の戸籍名のように当人の感じになずまないところがある。そうかといって職業....
京都日記」より 著者:芥川竜之介
。時々あぶなくなると、そこにゐた二三人の芸者が加勢をした。更にその芸者があぶなくなると、おまつさんなる老妓《らうぎ》が加勢をした。その色々の声が、大津絵を補綴《ほてつ》して行く工合《ぐあひ》は、丁度《ちや....
[老妓]もっと見る