妓書き順 » 妓の熟語一覧 »妓王の読みや書き順(筆順)

妓王の書き順(筆順)

妓の書き順アニメーション
妓王の「妓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
王の書き順アニメーション
妓王の「王」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

妓王の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぎおう
  2. ギオウ
  3. giou
妓7画 王4画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
妓王
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

妓王と同一の読み又は似た読み熟語など
祇王  祇王寺  船競ふ  葛城王  岐翁紹禎  義翁紹仁  義翁盛訓  忠義王  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
王妓:うおぎ
妓を含む熟語・名詞・慣用句など
愛妓  舞妓  雛妓  妓王  新妓  妓楽  妓館  妓生  妓生  妓生  妓籍  妓夫  妓楼  娼妓  倡妓  妓女  官妓  芸妓  歌妓  小妓  声妓  美妓  舞妓  名妓  老妓  妓夫  芸娼妓  歌舞妓  妓夫太郎  隅田春妓女容性    ...
[熟語リンク]
妓を含む熟語
王を含む熟語

妓王の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
う》せんばかり。さればアレキサンダー王テーベスを壊《やぶ》った時「アレキサンダー王はこの城壁を砕けり、妓王フリーネはこれを再興せり」と銘するだに許されたる、これを修めて旧観に復せしめんと出願したほどの大金....
随筆 新平家」より 著者:吉川英治
の中にさえ、まま露呈するところなのです。まして女情においては、さきには常磐の例があり、この年ごろには、妓王と仏御前との一情話が、今もある祇王寺の遺蹟と共に、名高いものに聞えております。けれど、古典のそれは....
[妓王]もっと見る