労書き順 » 労の熟語一覧 »労銀の読みや書き順(筆順)

労銀の書き順(筆順)

労の書き順アニメーション
労銀の「労」の書き順(筆順)動画・アニメーション
銀の書き順アニメーション
労銀の「銀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

労銀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-ぎん
  2. ロウ-ギン
  3. rou-gin
労7画 銀14画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
勞銀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

労銀と同一の読み又は似た読み熟語など
朗吟  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
銀労:んぎうろ
労を含む熟語・名詞・慣用句など
心労  労症  辛労  塵労  労使  贖労  贖労  肺労  徒労  労働  労賃  労相  倦労  労組  労き  労き  労い  所労  全労  労兵  足労  労務  続労  就労  続労  労役  労力  労連  漁労  博労  労組  苦労  報労  労く  労農  虚労  労苦  旧労  労銀  不労    ...
[熟語リンク]
労を含む熟語
銀を含む熟語

労銀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

たね子の憂鬱」より 著者:芥川竜之介
。巻軸帯《まきじくおび》、繃帯|巾《ぎれ》、…… 「出産。生児の衣服、産室、産具…… 「収入及び支出。労銀、利子《りし》、企業所得…… 「一家の管理。家風、主婦の心得、勤勉と節倹、交際、趣味、……」 た....
私の小売商道」より 著者:相馬愛蔵
ようになり、しかも予約搗きであるから、原料米を前もって安価に仕入れられると同時に、また徹夜手当その他の労銀を著しく低減し得るので、顧客に対しても一割または一割半の廉価にて勉強する事が出来、双方とも大なる便....
空中征服」より 著者:賀川豊彦
あった若松の大親分に預けられ、石炭の積込の小僧として働かされたが、その関係で折尾に納屋を建てて、坑夫の労銀の頭をはねることを覚え、坑夫に金を借して高利を取ることを商売にして小金を溜め、三十を越すか越さぬか....
[労銀]もっと見る