苦労の書き順(筆順)
苦の書き順アニメーション ![]() | 労の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
苦労の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 苦8画 労7画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
苦勞 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
苦労と同一の読み又は似た読み熟語など
委託労働者 黄鶴楼 屋漏 客臘 逆浪 玉楼 筋肉労働 契約労働者 国老 就職浪人
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
労苦:うろく労を含む熟語・名詞・慣用句など
心労 労症 辛労 塵労 労使 贖労 贖労 肺労 徒労 労働 労賃 労相 倦労 労組 労き 労き 労い 所労 全労 労兵 足労 労務 続労 就労 続労 労役 労力 労連 漁労 博労 労組 苦労 報労 労く 労農 虚労 労苦 旧労 労銀 不労 ...[熟語リンク]
苦を含む熟語労を含む熟語
苦労の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
。悪魔は彼のうしろに近く迫っている。それに、(彼はじつに未熟な騎手だった)腰をすえるのにひとかたならぬ苦労をし、一方に滑ったかと思えば、また一方に滑り、ときには、馬の背骨の高い峰にごつごつあたり、そのはげ....「隅田の春」より 著者:饗庭篁村
られて嬉《うれ》しく独《ひとり》笑《ゑみ》する心の中《うち》には、此群集《このぐんしふ》の人々にイヤ御苦労さま抔《など》と一々《いち/\》挨拶《あいさつ》もしたかりし、これによりて推想《おしおも》ふも大尉....「親ごころ」より 著者:秋田滋
を食べて露命をつなぎ、夜はまた夜で、寒さに悩みながら冷たい板の間で旅寐の夢をむすぶ身となった。こうした苦労がつもり積って、夫婦はめっきり体が弱ってしまった。そうなると、もう誰ひとり雇ってくれる者もなくなっ....